思い出に残る音楽の1つと言えば、大学受験です。
ある日、受験のため、外国語の大学に面接を受けにいきました。
面接の前日はガチガチに緊張していたのですが、
丁度毎週欠かさず見ていたアニメがやっていた日で、
おかげで次の日が面接という感覚が遠のきました。
いつも以上に音楽が格好良く聞こえて、わくわくして、未だにその時のことは覚えています。
緊張するはずの面接なのに、電車を降りてからわくわくしていたのです。
面接当日、面接官が私の前に4人座っていたと思います。
いろいろなことを質問され、何やらメモを書き込まれました。
その中で、大学に入ってどのようなことをしたいですか?と聞かれました。
そこで、海外に留学して、いろいろな国の芸術や文化に触れてみたいですと答えました。
芸術…教会とか建築はどうですか?と質問されたかどうかは覚えていませんが、
はい!ステンドグラスとか!あと建築様式も本持ってて!!と
キラキラしながら答えていたと思います。
どういった場所に興味がありますか?
アメリカ?カナダ?オーストラリア?と聞かれて、
全く考えていなかった私は、
とっさに写真集を持っていたコッツウォルズとか!と答えたら、
面接官の先生たちが「あーーあそこかーーー。」と
何やら意味ありげに頷き、またメモをとられました。
最後に面接官の人が、頑張ってくださいね!っとニッコリしながら見送ってくださったので、
よかったー聞かれたことは答えられたから印象よかったかもと呑気に思ったのですが、
後で怖いことを言っていたことに気づいたのです。
面接が終わった日からしばらくして、
再びコッツウォルズを思い出して、ふと場所がどこにあるか地図で検索してみたら、
とんでもないことに気づきました。
ご縁のなさそうな世界トップクラスのオックスフォード大学が近くにありました。
やばいこと言った。 pic.twitter.com/Q2m5J2DReQ
— 錦 陽香 (@ototobira) June 9, 2020
恥ずかしい!!
そんな失敗もあるということで。笑
この日受けた大学は、無事受かりました。